常時60種類以上ものフレーバーがラインナップされているマイプロテインですが、今回紹介するのは「北海道ミルク風」
マイプロテインのホエイプロテインを20種類以上試してきた「もん」が自信を持ってオススメする美味しいフレーバーです♪
昔なつかしい練乳風で、幸せな気分になれること間違いなしですよ!
わたしがマイプロテインを愛用しはじめた理由はコスパ最強のプロテイン!|ボディビルダーにオススメを聞いてみた!で紹介しています。
プロテインの味が60種類以上!?
マイプロテインの主力商品である「impactホエイプロテイン」
2019年から愛用しはじめて1年半以上経ちますが、このホエイプロテインはなんと60種類以上もの味(フレーバー)があるんです!
そんな中、ぼくが最初に選んだ記念すべきフレーバーが、ホエイプロテインの「北海道ミルク風」でした。
60種類以上もあると、ストラッチャテッラ味やバノフィー味、マジパン味なんていう、日本人に馴染みのないフレーバーも多数あります。
日本人には馴染みのない「ストラッチャテッラ味」ついにレビューしました!!
マイプロテインの不明フレーバー「ストラッチャテッラ」味をレビュー!!
日本人向けに開発されたマイプロテイン「北海道ミルク風」
マイプロテインの公式ページには下記のような紹介がされていました。
期間限定!ご好評いただいき継続中!北海道ミルク味のプロテイン
日本のお客様に更にマイプロテインを知っていただくために開発された北海道ミルクフレーバーのプロテイン。弊社の新商品開発チームが北海道のミルクを試しに試し、開発された味はまさに本物と変わらないようなフレーバーに。可愛いパッケージも特徴的で、インスタにも載せちゃえる⁉1000個限定のため、お早目にご購入を!引用:マイプロテイン公式サイト
30年以上岡山に住み続けているわたしにとって、「北海道のミルク」のイメージは湧きませんでしたが、開発担当者の熱意を感じたことに加え、何と言っても1000個限定に惹かれ、この北海道ミルク風を選びました。
マイプロテインの北海道ミルク風の味は?
まずはパッケージを見てください!
めちゃくちゃ可愛いですよね?
全体がウシ模様で、下の方に描かれたウシのマークがまた可愛い♪
公式ページにあったとおりインスタ映えしそうなパッケージで、タタミとの相性も抜群です(笑)
ホエイプロテイン北海道ミルク風・シェーカー・牛乳を準備。
愛用しているシェイカーはザバスのもので、プロテイン用のシェイカーでオススメはザバス!|マイプロテインとザバスを比較してみた!で紹介していますので参考にしてみてください。
定番の赤
男らしい黒
Amazon限定のゴールド
(壊れたらゴールド買おうかな・・・)
付属のスプーン1杯で約25グラム、約20グラムのたんぱく質を摂取することができます。
シェーカーに牛乳を200㎖入れておき、北海道ミルク風を投入してシェイク!
マイプロテインを愛用する前に飲んでいた、ザバスのプロテインは溶けにくい印象でダマになったりしていましたが、マイプロテインの「北海道ミルク風」はダマは少ないような気がします。
時間がないときは牛乳を冷蔵庫から出してすぐ飲むのですが、時間に余裕のある時は牛乳を常温に戻しておきます。常温の方がプロテインは溶けやすいですし、お腹にも優しいです。
肝心の味ですが、甘い!
といってもザバスやDNSのバニラ味と同程度の甘さでなのでそんなに気になりません。
北海道ミルク風というのは、練乳のことでしょうか?「練乳味」であればドンピシャな表現だと感じました。
わたしは昔、練乳をお湯で溶いたものが好きでよく飲んでいて、この「北海道ミルク風」味にはなつかしさを感じました。
なんだか「幸せな気分になれる」そんなフレーバーです♪
マイプロの北海道ミルク風・・・リピートはする?
リピートしたいと思うくらい、なつかしくて美味しい「北海道ミルク風」味ですが、説明文にもあったとおり、1000個限定のようです。
次回購入時に在庫があれば、注文したいと思います!
※定番化されたのか、常にメニューに掲載されていますね♪
北海道ミルク味がなかった時にオススメなのは「ナチュラルストロベリー」♪
ダントツ1位!!マイプロテインのナチュラルストロベリーが美味すぎた!!
暑い夏にもピッタリなピーチティー味は女性にもオススメなフレーバーです!
マイプロテインのピーチティー味がおいしい!!夏の暑い時期にもピッタリな涼(良)フレーバー!
マイプロテイン製品を買える場所・1kg約1500円で買うタイミングは下記の記事にまとめているので参考にしてみてください♪
安さ重視なら公式!速さ重視ならAmazon・楽天です!|マイプロテインの買い方!
マイプロテインで一番安い日はいつ?|ある日を押さえればOKです!
コメント