2019年は副収入を稼ごうと決心し、多趣味を武器にブログに参入することにしました。
なぜブログで副収入を稼ごうと思ったか・・・?
これまでの経験を紹介しながらお話ししていきます!
20歳で月3万円の副収入を稼いでいた!
20歳の頃、とある健康食品のネットワークビジネスを頑張っていて、そこでの副収入は月3万円でした。
ひとつ言っておきます。
「ネットワークビジネス」と聞いて嫌悪感を抱く方も多いかもしれませんが、至って健全なビジネスでした。
高卒で20歳のお給料に3万円ってけっこう大きいと思いませんか?
「この調子で行けば!」と勢いづいていたんですが、交通事故を起こしてしまいました。
単独事故で、命に別状がなかったのが不幸中の幸いでしたが、愛車は大破、ローンだけが残ってしまいました。
「こんなことでめげるか!」と睡眠時間2時間の生活を続けた結果、、二度の事故を起こしてしまいました。
こちらは居眠りの単独事故で命に別状はありませんでしたが、いくら副収入が3万円でもローンにローンを重ねてしまい、生活が厳しすぎたため、身を引くことにしました。
そんなことがあったので、自分のカラダのことも考えようと稼ぎ方を切り替えます。
夜間4時間のコンビニアルバイトで月7万円を稼ぎ、ローンを完済、転職、結婚して現在に至ります。
副収入を得るため挑戦したもの
ちなみに、いままで副収入を得る方法として
・ネットワークビジネス(月3万円の副収入)
・株(売却済)
・投資信託(積立継続中)
・競馬(才能無し)
・仮想通貨(2017年12月参入)
・転職(検討のみ)
・クラウドソーシング(検討のみ)
と、いろんなことをやってきました。
投資や競馬は、あくまで少ないお小遣いの範囲なので、可もなく不可もなくといったものでした。
副収入を得て何をしたいのか?
なぜ副収入を得る必要があるのか?ですが、
今年(2019年)の3月に34歳となり、年上の奥さんと、小学三年生になる息子が一人います。
・ぼく→多趣味(後々書いていきます)
・奥さん→ほぼ無趣味(テニス・旅行)
・息子→好奇心旺盛(これも後々・・)
とにかく、何にでもチャレンジしたい男2人にお金がかかる。
それとは別で心配なのが奥さん・・・
あと10年くらいでしょうか、息子が巣立ったあと無気力になってしまうのではないか?
そう考えると、唯一共通の趣味が旅行なんですよね。
ということで、男2人の好奇心に対応する経済力が欲しい&老後?の旅行を実現したい。
そこで、月10万円の副収入を投資信託で積み立てしていけば・・・と考えています。
より豊かな生活のために
上記以外にも、とにかく我が家はお金がかかる(笑)
節約しろ!って声が聞こえてきそうですが、そう簡単にはいきませんよね。
それでも、微力ながら不要物をメルカリで売却したり、通信費を抑えるため、3年くらい前から格安simを導入したりと、一応努力はしています。
まだまだ節約の余地があるのは分かっているんですけど、家族の理解が得られないとで削れないもの(生命保険や自動車保険など)もあるので難しい。
だったら、その分稼ぐしかないですよね?
お金を貯めるのは大事かもしれないけど、ストレスを溜めてまでやるものじゃない。
本気でそう思っています。なにより憧れない。
「つまらない人生じゃないのかな?」と思ってしまう人、周りにいませんか?
ぼくは絶対そうなりたくはないですね。
多趣味ブログで稼いでみせる!
先ほども書きましたが、お小遣いの範囲でできること、稼げる額は限られてきます。
ぼくがブログで稼ぐと決めたのは多趣味だったから。
もちろん多趣味なので、とことん突き詰めているわけではありません。
「広く浅く」は武器にならないという意見もあると思います。
ただ逆に、「狭く深く」にはない武器があると思っています。
それは、周りの人に対する受け口の広さであったり、考えに固執しないといったことではないでしょうか?
そんなぼくの記事を参考にしてくださる方は必ずいると信じてブログを開始しました。
さいごに
初投稿で、思うままに書いてみましたが、
徐々にぼくなりのスタイルが出来てくるかと思います。
とにかくやってみる!
そんな勢いだけとも取れるぼくの記事ですが、
チャレンジしたいけど一歩踏み出せないといった方の後押しができればうれしいです。
コメント