子ども命名!KEEN沼!|サンダルを親子でリンクコーデするならキーンです! 夏になると、子どもと水遊びに行きたくなりますよね? そんな時、大活躍するのがサンダルですが、せっかくなら愛する我が子とおそろいのサンダルで出かけたくありませんか?? さらに、できるだけオシャレで快適で安全なものを履きたい・・・。... 2019.07.30子ども
わたしの健康法卵醤って一体なに!?効果は?|扁桃炎も5日で完治した自然塩のチカラ! 昔はカロナールという鎮痛剤を常備していた「もん」です。 もちろん、一緒に居る人が急に頭痛を訴える・・といったケースもあるので、いまもカバンの中には痛み止めや絆創膏は持ち歩くようにしていますが、ぼく自身は薬を飲むことがほとんどなくなりま... 2019.07.29わたしの健康法
プロテインマイプロテインのソイプロテインチョコ味をレビュー!おすすめはホエイだけじゃない! 筋トレ=ホエイプロテインと思われている方多いですよね? 今回は筋トレには無縁と思っていたソイプロテインを紹介していきますが、味のレビューだけではありません! 「少しでも効率よくたんぱく質をカラダに行きわたらせるには・・・」とぼく... 2019.07.27プロテイン
筋トレグッズ自宅筋トレには必須!ベンチを買ってみた!|これはかなりの負荷を掛けられますよ! 筋トレを始めて6か月が過ぎました! 7/25現在、59.8㎏だった体重は64.1㎏となっています。 その体重増・筋肉増を果たした筋トレメニューはこちら↓ カッコいいお父さんにおれはなる!|30代から始める筋トレ初心者メニュ... 2019.07.25筋トレグッズ
強いカラダづくりシックスパックの作り方!|生まれ持った筋肉なので努力が報われないことも・・・ 『シックスパックを手に入れる』 これは、筋トレをする多くの方が掲げるテーマだと思います。 ぼくも、つい最近まではそのうちの一人でした。 筋トレを開始して5か月が経過したある日、「そろそろシックスパックになってもいいのでは?... 2019.07.17強いカラダづくり
わたしの健康法視力が0.7から1.5に回復した方法!超簡単!塩目薬とは?? みなさん、視力は良いですか? 「裸眼で視力良好」「両目で0.7はあるから運転はできる」「眼鏡が無ければ生活できない」など、さまざまだと思います。 ぼくは、いまでこそ右目が1.2~1.5・左目が1.2~1.5(下写真)ですが、ほん... 2019.07.16わたしの健康法
筋トレグッズプロテイン用のシェイカーでオススメはザバス!|マイプロテインとザバスを比較してみた! みなさん、プロテインのシェイカーってどうやって選びましたか? 正直、ぼくは適当にザバスのホエイプロテインを愛飲していたので、「同じメーカーのもの」という安易な考えで選びました(笑) 今回、マイプロテインを購入した際、キャンペーン... 2019.07.07筋トレグッズ
子どもおすすめの防犯ブザーを紹介!|子どもが犯罪に巻き込まれないために! 子どもが犯罪に巻き込まれる事件が後を絶たないのは、本当に残念なことですよね。 我が家も小学3年生の息子が一人いるのですが、毎朝2キロの徒歩通学をしています。 小学生に上がると防犯ブザーをランドセルに付けさせると思いますが、普段か... 2019.07.06子ども