子どもこどもの食育に~手打ちうどんのススメ~|手軽で簡単!レシピも紹介 子どもが小学生にもなると、料理をしたがるようになりますよね? うちの息子も5歳くらいから台所に立ちたがるようになり、プラスチック製の包丁を買って簡単な食材を切るお手伝いをさせていました。 そんな息子が小学2年生だった2018年1... 2019.06.25子ども
好きなコトおすすめの趣味はテニス!|老後まで家族で楽しめますよ! 来年還暦を迎える母が言っていました。 「私は体力がない・・妹(55歳)は元気すぎる」と。 なぜ叔母はそんなに元気なのか?? 母は無趣味ですが、一方の叔母は多趣味でウォーキングから登山、テニス、コンサート鑑賞といつも忙しく活... 2019.06.17好きなコト
プロテインコスパ最強のプロテイン!|ボディビルダーにオススメを聞いてみたらマイプロテインだった 筋トレを始めたトレーニーが最初にぶつかる問題・・・ それはズバリ「プロテインをたくさん飲みたいけど高くてたくさん買えない」という問題ではないでしょうか? ぼくの場合、朝起きてプロテインを1杯、寝る前にプロテインを1杯と、一日に2... 2019.06.13プロテイン
自分でできるパナソニックの洗濯乾燥機の乾燥見直しトラブルが直らない!分解清掃してみた! ジメジメした梅雨時期や気温の低い冬って、なかなか洗濯物が乾かないですよね。 そんなときに活躍してくれるのがドラム式洗濯乾燥機ですが、便利な反面、困るのが「乾燥見直しトラブル」です。 乾いているのかどうかも分かりづらい上、運転を停... 2019.06.12自分でできる
自分でできるパナソニックのドラム式洗濯乾燥機「乾燥見直し中」が止まらない方必見!あるモノを使ってフィルター掃除すれば解決! 梅雨の季節や、どんよりとした寒い冬は気分がスッキリしないですが、特に洗濯物がスッキリと乾かないため、洗濯乾燥機に頼っている方も多いのではないでしょうか? 我が家も、パナソニックのNA-VX7300というドラム式の洗濯乾燥機を使用し始め... 2019.06.11自分でできる
お酒焼酎のおいしい飲み方|オススメはロック!焼酎初心者にはこれです! 6/9はロックの日!(過ぎてしまいましたが・・) 暑くなってきたこともあり、最近は焼酎をロックで楽しでいます。 以前の記事、驚異の飲みやすさ!芋焼酎の入門にオススメ!|京屋酒造・甕雫(かめしずく)で紹介した「甕雫」を飲んでからと... 2019.06.10お酒
強いカラダづくり筋トレを始めて5か月の効果!|周囲にイメージが定着すると生活しやすくなってくる。 早いもので、2019年の1月から始めた筋トレも5か月が過ぎようとしています。 ぼく自身の実感と、周囲の声を紹介していきたいと思います。 過去の成長記録はこちら↓ 30代の男性が筋トレを始めて3か月の効果!|「大きくなった?... 2019.06.04強いカラダづくり